こんにちは。
このこのと申します。
双子男子+男子の3人の母親です。
育児は終えています。
今この記事を読んでくださっている方は、
私と同じように男の子ばかりの兄弟を育てているお母さんでしょうか。
あるいはお腹の赤ちゃんが、男の子でこの先の育児に不安を感じているお母さんでしょうか。
周りはみんな、男の子ばかりの兄弟の育児は大変だとおっしゃいますよね。
でもそうなのでしょうか?
それに
「男の子ばっかりだと、大きくなった時に寂しいわよ」
なんていうことも言われたりしませんか?
男の子兄弟を育てるのは本当にそんなに大変で
そして成長して大きくなってしまったら親はそんなに寂しいのでしょうか?
私は必ずしも男の子だからといって大変とは思っていません。
そして、うちの息子たちはすっかり大人になってしまいましたが
今でも楽しいことは沢山ありますよ(*^_^*)
「男の子は大変」というイメージが強い!
私の場合、まず
双子。男の子。
ということで
うわ!双子で男の子!!
大変ね〜
3人目が生まれて
うわぁ~男の子3人!!
大変ね〜
と言われ続けてきました。
どうして双子の下にもう1人、産もうと思ったの?
双子の男の子2人でも大変なのに。
と不思議に思う方は【双子男子の下に3人目】もうひとり3人目が欲しいという想いがフツフツという記事を書いていますので、良かったらあわせて読んでみてくださいね。
外から見るのと実際にやっているのとは違う
確かに客観的に見れば
大変そう!
なのでしょう。
私も自分自身が3人兄弟の母になるまではそう思っていました。
だけど外から見るのと
実際自分が経験してみるのとでは違います。
こんな事がありました。
身近に、男の子の下に双子の男の子が生まれて
男の子3人のママになった方がいて
その話を私の母にしました。
私が伝えたかったのは
「身近に双子ちゃんが生まれた」という事だったのですが
母は
うわぁー男の子3人!!
それは大変やわ!
とスゴく大袈裟に「男の子が3人」に反応しました。
私は
は?
なにお母さん⁉
他人ごとみたいに
男の子3人はうちもや〜
と盛大に突っ込んでしまいました(笑)
母はハッとして笑っていましたけど
母は私の育児を一番助けてくれた人ですから
全部知ってるはずなんですよね。
決して実家が近かったわけではないのですが、うちは夫が非協力的な人だったので母には本当にたくさん助けてもらいました。
非協力的な夫の話【ワンオペ双子育児で夫にイライラ】どんな時、どんな言葉や態度にイライラするのか も書いていますので、よかったら読んでみてくださいね。
そんな母が
よそさまの「男の子3人」にはこんな反応です。
実際に子育てをして感じる事と
外から見ているのとは違うということですよね。
母は 「男の子3人」 というワードに
うわぁーと反応しましたけど
自分の孫が男の子ばかりの3人兄弟
であることを
大変は大変だったけれども
それは男の子だったからではなく
男の子でも女の子でも関係なく育児は大変で
ただうちは、可愛い孫が全員男の子だったというだけ
そう感じていると思います。
男の子の育児のどういうところが大変だと思われているのか
ではどうして
男の子を育てるのは大変
とみなさん思うのでしょうか?
よくイメージされる事、実際に周りから言われた「男の子の育児の大変そうな事」を挙げてみます。
- じっとしていなくて、家の中でも暴れてうるさい。
- 遊びが激しいので家の中の物が壊れる、家がボロボロになる。
- 言うことを聞かない。
- 食べる量が多いので食事の用意が大変。
- 服を汚したり破いて帰ってきたりが頻繁で洗濯も大変。
いえいえ!
そんなことないですよ~
じっとしていなくて、家の中でも暴れてうるさいのか?
これは‥確かにそうですね。
ブロック遊びやプラレール遊びをすることもありますが。
家の中でも戦いごっことかサッカーもします(・・;)
遊びが激しくて家の中の物が壊れたり、家がボロボロになる?
家の中でもサッカーをするので畳が擦り切れたり多少物を壊したりはありましたが、よく言う壁に穴があくとかそういうことはありませんでした。
男の子は言う事を聞かない?
これは、男の子だからということでもないと思います。
うちは3人のうち1人は
何回言っても聞かない。
同じことで何回も怒られる子。
でした。
でも他の2人は違ったので
男の子だからと言うよりもその子の性格と個性によるものだと思います。
食べる量が多くて食事の用意が大変?
うちはサッカーをしていたこともあって
家での食事もお弁当も
確かにたくさん作りました。
でも急に食べる量が増えるわけではないですし
少しずつ作る量が増えて、それが毎日になると慣れます。
当たり前のことになります。
遊びが激しく服を破いたり汚してきたりで洗濯も大変?
サッカーのユニフォームやウェアの洗濯が多くて大変なことはありましたが、
外で遊んで服をボロボロにしてきたりとかドロドロに汚してばかりで困るということはなかったです。
男の子だから大変とは限らないし大変なのは男の子だからではない
結論として
男の子だから育児が大変とは限りません。
男の子と言ってもいろんな子がいますし
女の子でもやんちゃな子もいます。
うちの子たちは
確かに家の中でもじっとしてないし
動きが激しいし
ああ~男の子は!
と思うようなこともありましたが
3人の男の子を育て
女の子の孫が生まれ
男の子か女の子かは関係ないということがわかりました。
3人の息子たちの中には
一時もじっとしてなくて手を焼く子もいれば
わりとじっと落ち着いてブロック遊びだったりプラレールやミニカーを並べて遊ぶのに熱中する子もいたり
その子その子によって違うのです。
そして孫娘は
女の子ってどんなんだろうと思っていたら
とても活発で少しもじっとしてない子で
やんちゃだった息子(孫の父親ではない息子)の幼い頃を彷彿とさせるほどで
正直私は驚いています。
なので
男の子だから手がかかって大変とも限らないし
女の子でも大変ということです。
男の子兄弟、男の子のいいところ
男の子のいいところ、男の子ばかり兄弟のいいところ、沢山ありますよ。
男の子を育てていて嬉しかった、楽しかった、幸せを感じること。
- 優しい。(特に母親に)
- さっぱりしてる。
- 頼りになる。
- 母親にとっては恋人的な要素も。
- 同性兄弟は遊びも話も合いやすい。楽しそう。
男の子は優しい
とよく言いますが
本当に小さい頃から特に母親に優しいです。
ベタベタと優しいわけではありませんが
何かあると味方になってくれて寄り添ってくれます。
そしてさっぱりあっさりしてますし
小学生くらいにもなると頼もしさを感じます。
成長していく息子たちに
「カッコいい~♥」と見とれたり(笑)
いわゆるよく言う
小さい恋人です。
3人兄弟でよかったこと。楽しかったこと。
男の子ばかり兄弟でよかったことは
服や持ち物を下の子にお下がりで使えること。
遊びや興味が一致することが多いので一緒に遊んだり楽しめる。
という点だと思います。
服や持ち物のお下がりができる
うちは上が双子なので、末っ子は服も持ち物もお兄ちゃんのお下がりが2倍。
お下がりばかりじゃ可哀そうかなと思って
新しく買ってあげることも、もちろんありましたが
本人は
これもらっていいの?
やった!お兄のだ~
と喜んでくれていました。
大人になった今でも
お兄ちゃんの要らなくなった物を喜んでもらっていたりするので
そういうのを見ると親としては嬉しくなります。
遊びや興味が男の子同士で一致することが多い
小さい頃の遊び、
ミニカーや電車が好きだったり
戦隊もの、ヒーローものが好きだったり
少し大きくなっても
流行りの遊びやゲームも同じものに興味を持って3人で楽しそうにやっていました。
スポーツもうちは揃って3人ともがサッカー好きで
3人同じチームに所属して取り組んでいました。
3人同じ事をしているので
親も一緒になって夢中になって楽しませてもらいました。
男の子は成長して大きくなると親は寂しい?
男の子は小さいうちは可愛いけど
大きくなると離れていくから寂しいわよ。
よく聞きますよね。
こういう話。
私自身も、大人になってからの自分と母親との関係性を考えてみて
「やっぱり女の子の方が大きくなっても母親と仲良くできるのかな…」
と娘がいないことを寂しく感じ将来を不安に思っていたこともあります。
3人目が男の子だと分かった時
今では私も
男の子ばかりの3人兄弟の育児を
大変なこともあったけど楽しかった
と振り返ることができますが
不安な時もありました。
上の双子が男の子と分かったときは
自分に男の子2人の面倒が見られるのか?
と不安でしたし
3人目が男の子と分かったときは
男の子兄弟を育てることの不安ではなく
将来の親離れ子離れの心配をし寂しい気持ちになりました。
息子たちが可愛ければ可愛いほど
いつまでこんな幸せ時間が続いてくれるのかと
寂しい切ない思いを抱えていました。
その辺りの詳しいお話は子供が可愛すぎる!何歳まで可愛いままでいてくれる?子供の成長が嬉しくも寂しく感じてしまうママパパ達へに書きましたので是非読んでみてくださいね。
大丈夫です!
男の子でも
いくつになっても、大人になっても
息子たちは可愛いし幸せをたくさん与えてくれます。
結論、うちは男の子ばかりの兄弟で本当によかったと心から思う
男の子3人を育てていると
ホントいろいろ言われました。
男の子3人の家での様子ってどんなんなんやろ?
覗いてみたいわ~
家の中とか壊されるんちゃう!?
ご飯とかどんだけ作るの!?
ケンカとか激しくて大変ちゃう?!
ぜ~んぶまとめて
否定させてもらいます(笑)
うちは上の双子同士も激しいケンカはなかったし
下の子とお兄ちゃんは年が離れているのもあってケンカしてるのは見たことありません。
家の中で走り回ったりサッカーしたりはしましたけど 物を破壊されたことはないし
家でどんな様子って…普通です。
ご飯の量もそんな‥別に
相撲部屋みたいに言われても…普通です。
大したことないです。
それよりも
3人で仲良く楽しそうに遊んでいる様子がホントに幸せで
サッカーにしても
流行りの遊びやゲームにしても
3人が一緒に盛り上がってワイワイ楽しそうにしているのを見ると
同性の兄弟はいいな
と思いました。
もちろん
異性の兄弟でも同じ事に興味を持って一緒に遊んだり取り組んだりすることもありますし
同性でも全然違うことに取り組んでいる兄弟もいます。
でも
育児が大変だとか、大きくなってしまうと寂しい
というのは決して男の子だからということではありません。
男の子でも女の子でも
育児は大変ですし
子どもは成長し巣立っていくものです。
でも巣立っていったからといって
親子の繋がりは続いていきます。
子どもを個人として尊重しどういう関係性と繋がりを作っていくかだと
自分に言い聞かせています。