PR

【双子育児で夫にイライラ】どんな時、どんな言葉や態度にイライラするのか 

双子の育児
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。
このこのと申します。

双子男子+男子の3人の息子の母親です。
育児は終えています。

ほぼワンオペで3人を育てました。

 

 

このこの
このこの

双子が生まれると分かったとき

大変な双子育児でも

 

絶対に夫婦で協力して乗り切っていける!

 

と心から信じていました。

 

ところがです…

 

双子が生まれてから

 

夫が非協力的

 

であることに気付きました。

 

 

 

気づくの遅いですよね (>_<)

我が家は

ワンオペ双子育児

になりました

 

今回はそんな我が家で

育児中どんな時、どんな言葉や態度にイライラを感じたかを振り返り

どうすればイライラせずにいられるのか

を考えていきます。

 

育児中どんな時に夫にイライラするのか

以下は私がイライラを感じたポイントです。

 

  • 手伝いを頼むと「わからない」「できない」「難しい」という言葉が返ってくる。
  • 自分の趣味ややりたい事をこれまで通りやろうとする。
  • 自分の分担、役割を勝手に限定する。
  • 妻が育児で手一杯なのが理解できない。
  • 育児と家事でしんどいことを訴えても理解せず理屈で責めてくる。

 

 

手伝いを頼むと「わからない」「できない」「難しい」という言葉が返ってくる

 

何かを頼むと

 

え〜むずかしいな。

 

なにそれ?

わからんわ

 

 

そんなんできへんわ。

ムリや〜

 

 

必ずそう言って

私にやらせようとしました。

 

母親だって初めて親になって

何もできない、分からないところから

必要に迫られて

必死で試行錯誤しながらやっています。

 

 

このこの
このこの

分からない、できない、

じゃダメなんです!

 

やるしかないんです。

 

やる気を出してもらわないと困ります。

 

 

 

自分の趣味ややりたい事をこれまで通りやろうとする

 

子どもが生まれたら

今まで通りの生活スタイルを続けるのは無理です。

 

 

このこの
このこの

ママ達は

365日24時間、常に子ども達から目が離せない生活。

 

 

自分の時間どころか

寝る時間やご飯を食べる時間も削っています。

 

 

ところが
うちの夫は

自分の趣味や息抜きの時間は絶対に死守する

という態度でした。

 

子どもが小さくて手がかかる間は

自分の趣味ややりたい事は我慢するべきです。

 

 

自分の分担、役割を勝手に限定する

 

双子をお風呂に入れることだけが仕事

 

ほぼワンオペでしたが

 

赤ちゃんのお風呂は父親の仕事

 

と妊娠中から周りに刷り込まれていたおかげで

お風呂だけは入れてくれていました。

 

ところが

お風呂が終われば

一人でテレビを見ながら晩酌。

 

一日仕事して帰ってきて

お風呂も入れたし

ここからはオレの時間〜

 

とでも言わんばかりの態度でした。

 

私がどんなに夜遅くまでバタバタと忙しくしていても知らん顔でした。

 

 

「幼いうちは父親の出る幕じゃない」という思い込み

 

「母親は子どもが生まれた瞬間から母親になることができる。でも父親は父親になるのに時間がかかる。」

 

とはよく言われますが

 

うちの場合もまさしくそれで

私が育児を手伝ってほしいと言うと

 

オレの出番はまだ今じゃない。

子ども達がもっと大きくなってからやな。

今はまだ何もわかってないやろ。

 

呆れてしまいますよね(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

 

今はまだ小さくて何もわかってないから

自分は世話をしない

一緒に遊べるようになってから登場する

 

そんな言い分

あまりに身勝手

虫が良すぎます。

 

 

妻が育児で手一杯なのが理解できない

 

双子が生まれてからは

夫の世話も手が回らなくなりました。

二人も子どもが増えたのだから

手を取られるのは当たり前です。

 

でも夫は

 

オレはよく我慢してる

なんてことを言うのです。

 

育児への理解が全くない状態で

協力はしないし

妻の家事雑事の負担を増やさないようにしよう

という発想もありませんでした(>﹏<)

 

 

育児と家事でしんどいことを訴えても理解せず理屈で追い込む

 

双子育児と家事でクタクタに疲れ果てて

泣きそうになりながら

 

このこの
このこの

しんどい‥

辛すぎる

もっと手伝ってほしい

 

 

と訴えたことがあります。

その時の返事。

 

もし職場の部下が同じこと言ってきたら‥

 

 

 

職場に例えられました。

 

自分の仕事が多くてしんどいと思うんやったら

やり方や無駄を見直して工夫してみたら

ってアドバイスする。

さらに

家事育児は

お前の職場なんやから

同じこと。

考えて工夫しないと。

 

「育児はお前の仕事なんだから、しんどいなら自分で考えて工夫したら~」

と言われたわけです。

 

言葉を失ってしまいました。

 

私が間違ってる?

甘えてる?

 

私が悪いのか…そんな気持ちになりました。

 

育児は決して母親だけの仕事ではないし

職場での仕事とは全く別物であって

同列に並べて比較できるものではありません。

育児は命を育てる責任の重い壮大な仕事です。

…仕事という言葉を使うことに違和感を覚えますが
いい言葉が見つかりません。

 

 

育児で夫にイライラしたらどうする?

 

できればイライラせずにいたいもの‥

その為にはどうすればいいでしょうか。

 

  • 根本的に解決する為には話し合う。
  • 気分転換をする。気分転換できる方法をいろいろ持っておく。
  • 諦める。

 

 

根本的に解決する為には話し合う

 

根本的に解決するには、ちゃんと話し合うことが必要です。

話し合って、育児の大変な現状を理解してもらうことが大切だと思います。

当然、夫側にも言い分や考えがあります。

お互いの思っていることを話し合って

考え方や認識の違いの溝を埋め

少しずつでも歩み寄り

協力しあって子ども達を育てていくことが理想です。

 

 

気分転換をする

 

どんなに話し合ってもすべてが自分の思い通りにはいかないです。

お互いどうしても不満はあるもの。

相手に求めすぎず

ある程度は許し合って

何か別の楽しみで気分転換できることが必要です。

双子育児中に

自分のための時間を作ることは難しいですが

 

例えば
私がしていたのは

 

  1. 好きな音楽を聞く。
  2. 友人や母親に愚痴を聞いてもらう。
  3. ささやかな推し活。
  4. 目の前の愛しい子ども達に意識を集中する。

 

少しの時間でも、好きな音楽を聞いたり

友人やSNS上に愚痴を吐き出したり

それから「推し活」などもオススメです。

私は推しの写真を目に付くところに置きまくって自分を癒やしてました(*^^)v

 

このこの
このこの

そしてやっぱり

 

目の前の愛しい我が子に気持ちや意識を向けること。

 

「すべてはこの子達のため」

 

と思うことでイライラした気持ちもおさまります。

 

 

諦める

諦める(^O^)/

いくら頑張っても分かってもらえない

協力してもらえなかった私の最終手段です。

 

説得するとか分かってもらうとか

無駄な努力にエネルギーを使ってストレスになることはやめて

気持ちを切り換えました。

 

 

このこの
このこの

今、大切なことは

目の前の子ども達を育てること。

 

夫に期待することはやめて

 

すべては可愛い子ども達のため

子ども達のためだと思えば頑張れる

一人で全部やってやる

 

と心に決めました。

 

このこの
このこの

そして夫のことは最低限にして

夫ために何かをするのはやめました。

 

ささやかな抵抗です。

 

仕返しみたいで、あまりオススメできることではありませんが(・・;)

思いやってくれない人に思いやりを持つ必要はありませんからね~(^^;)

 

何よりも自分のメンタルを守ることが大切です。

精神のバランスを保たないと

育児頑張れないですからね。

 

育児でのイライラを減らすために

 

育児で夫が思うように動いてくれなくてイライラするのは

うちのように極端な状態ではなくても

どんな夫婦でもあることだと思います。

 

 

このこの
このこの

話し合って改善できることは改善し合って

 

ある程度は譲り合って

 

諦めるところは諦める。

 

そして自分に合った方法でうまく気分転換をしてください。

 

 

あまりイライラすることなく

今しかできない育児を楽しんでくださいね。

 

 

子どもはホントに

あっという間に大きくなってしまいますので(^_^;)

 

 

そして育児はしんどいことばかりではありません。

楽しい幸せなこともたくさんあります。

 

双子育児での楽しみ、楽しかったことは

【双子育児】双子を育てていて楽しいこと に書いています。

よかったら読んでみてくださいね !(^^)!
双子育児で楽しくて♪幸せな気持ち♥になれることをたくさん書いています。

 

タイトルとURLをコピーしました